-
アフィリエイトを教えてほしい
個人コンサルのメリットデメリットは?
錦織大輝の内容は何が違うの?
こんな悩みや疑問にお答えします。
- 本当に初心者が申し込みをしてついていけるだろうか?
- 結果的に何もできずに終わるかもしれない
こんな不安があれば、まずは無料相談であなたのやりたいことや悩みを直接相談することをおすすめします。
申請後に、「アフィリエイトコンサル無料相談希望」とメッセージをお願いします。
全員が同じように稼げるということはありません。
- ジャンルやネタ選定に要する時間も違います。
- タイピング速度にも差があります。
- 知識や経験も違います。
- アフィリエイト以外のめーけティングや営業スキルも違います。
これらは、遠からず全て日々の作業の進捗状況と比例します。
全くの初心者でもとにかくアイデアをどんどん出せる人はその分成長します。
しかし、自分で考えるだけで、アウトプットをしない人もいます。
この場合は、結果的に、何を質問していいのかもわからない状態で止まってしまうこともあります。
アフィリエイト個人コンサルとは |
そもそも個人コンサルとは何か?
アフィリエイト業界のコンサルの種類 |
アフィリエイトのコンサルを行っている環境はいくつか種類があります。
コミュニティ、高額塾
個別
順にご紹介します。
高額塾やコミュニティのメリットデメリット |
メリット
|
デメリット
※金額が高額になるケースもあります。 |
個別コンサルのメリットデメリット |
個別コンサルとは、その人の状況に合わせた環境となります。
メリット
※個人コンサルのほうが料金は安い場合が多いです。 |
デメリット
|
では自分は何を基準に選んだら、うまくいくのでしょうか?
その答えは、周りの目が気になるかどうかです。
他人にどう思われても関係ないから、とにかくくらいついていくというスタイルがあれば、個別でも高額塾でもコミュニティでも道は開ける可能性が高い。
しかし、人任せにして、自分の行動ができない理由を口にする人は、どちらに参加しても結果は出せないでしょう。
個別コンサルでできることできないこと |
- メルマガを購読してもダメだった
- 高額塾、コミュニティに参加したけどダメだった。
- 教材を購入し、独学したけどダメだった。
2015年~2018年と2019年以降では大きく流れが変わりました。
個別コンサルでできること |
個別だからこそ、出来ることがあります。
それは、個人のスキルに合わせた地道な指導です。
|
それぞれのタイミングに合わせて、必要な情報を適宜提供することが可能です。
個人コンサルでできないこと |
私一人で以下のようなことはできません。
|
こんなことを毎月のように繰り返すのは現実的ではありません。
ですから、私の場合は、募集の期間を定めず、一定の人数制限をかけた状態で随時募集を行っております。
コンサルメンバーの実績について |
コンサルメンバーの方には以下のような実績を持つ人がいらっしゃいます。
|
いろいろな状況で、その人にできることを淡々とこなしていく。
その結果、企業からオファーが届くという流れが多いのが私のコンサル生の特徴です。
2020年以降は独自コンテンツ販売を強化中 |
新型コロナの影響で、さまざまな企業が集客に困っています。
つまり、コンテンツ販売等を行う先もセミナーを行う先も徐々に自社商品を企業向けにシフトする時代になってきました。
外出しなくても売れる仕組み |
ひと昔前なら、外出して企業を訪問していろいろ説明をしてから、いろいろなアイデアを提供したりすることで、時間と手間と労力が必要でした。
しかし、コロナ禍では大きく流れが変わりました。
オンラインですべてを学べる。
たったこれだけで、1回無料で相談対応するという流れからさまざまな企業にアプローチが可能になったのです。
別に、HPを外注して、すごいページを作ってもらう必要もありません。
もっと簡単に、自分のできる範囲のビジネスを仕掛ける。
この考え方があれば、技術を学びたい人や事業のインハウス化を目指すオーナー様向けに情報を発信することは可能です。
メルマガ必須ではない2022年 |
以前は、メルマガを毎日投稿しながら、一定の登録者が集まったらイベント開催みたいな流れがありました。
しかし、今はもうメルマガの既読率も低下。
これまで以上にメルマガの登録需要も減ってきているのです。
だったら、次は何ができるの?
この答えは、SNSでも可能です。
つまりは、繋がり方がこれまでと違っているのです。
今はまだ自分のメルマガもないという人も無理をしてメルマガを始めなくてもいいんです。
もっと、多角度的にいろいろできることから、ターゲットを絞ってコツコツと人と繋がっていく。
これで良いのです。
個別コンサルを相談された時に伝えていること |
私自身が、これまでに個別コンサルの相談を受けた時、必ず伝えていることをご紹介します。
成果が保証されているビジネスではないこと |
当然ながら、アフィリエイトでもアドセンスでも自社商品でも売れる仕組みを完成させるには、作業が必要です。
気力、体力、精神力の3つが必要です。
何も作業をしなければ、時間が経っても成果に繋がりません。
最終的には自分が作業をする。
これだけは、ノウハウや教育を問わず、今一度自分のやる気や行動力、時間の都合などを考えておくことが大切です。
孤独になっても過度に依存しない |
個別コンサルは、無期限で対応しています。
この目的は、いくつかあります。
アルゴリズムの変動があった際の対処法をその場その場で伝えてあげられる環境を用意した医から。
将来は、私の外注先になっていただくことも視野に入れたい。
自分のコンテンツを自分で管理できるスキルを身につけてほしい。
最初は作ることに必死。
でも時間が経つにつれて、徐々に昔の記事のリライトなども必要になってきます。
この時、これまで通りにすべてを確認しなくても、自らで考えて行動できる。
必要最低限の質問だけで臨機応変に対応できる。
こんな指導を目指しています。
分からないことでも、基礎用語などはインターネット上で検索すると意味や内容は掲載されています。
このくらいの内容なら、自分で調べることが可能。
確認することと確認しなくてもよいことが徐々に見えてくるようになると、作業のスピードも変わります。
文字全くの未経験でも歓迎します |
ワードプレスもインストールしたことがない人でも対応します。
しかし、この場合は、経験者よりも料金は高くなります。
無期限であることは同じです。
しかし、アフィリエイトの世界も甘くはない。
YouTubeの規制強化により、一気にまたアフィリエイトをやりたいという人が2022年は増えてきました。
ブラインドタッチができないレベルでは、正直時間がかなり必要です。
しかし、やる気があって、行動している人なら、指導は可能です。
ジャンル特化型をやりたい方 |
アフィリエイトブログでもYouTubeでもGoogleが必要としているのは、専門性があるチャンネルやブログの存在。
過去のごちゃまぜやトレンド一色になってしまうと、仮にうまくいった場合でもペナルティを受ける可能性があります。
そこで、ある程度ジャンルの特化を意識して運営していただく必要があります。
健全なやり方。
数年先でも生き残れる手法を学ぶ。
これが、私の指導方針になります。
個別コンサルの料金と期間 |
これまでにも何度もお伝えしているように、基本的に私は無期限で対応します。
つまり、期限の区切りはありません。
しかし、初心者コースと経験者コースは申込の状況に応じて、金額を変えさせていただきます。
詳しくは、アフィリエイト個別コンサル2022【無期限募集要項にて、ご確認ください。